FXちりも積もればMOUNTAIN
スキャルで相場に挑戦します。RCIトレード手法、お役立ち情報もUP中^^
<<米小売売上高を控えて | ホーム | 日本休場>>
スポンサーサイト
上記の広告は1ヶ月以上更新のないブログに表示されています。
新しい記事を書く事で広告が消せます。
新しい記事を書く事で広告が消せます。
ドル円、クロス円急伸

ユーロ円日足、昨日は陽線で引けました。
RCI9は下向き、RCI26,52は横向きです。RCIでは、少し悩ましい形になってきました。RCI26が下向きから横向きになったことで、やや上昇が優勢になりつつあるように見えますが、RCI9がしたむっきであることから難しいところです。ローソク足でみると、先週末陰線の陽線かぶりとなっていて、やや強い上昇を示唆していることから、上昇にとって好感できます。価格が再びボリンジャーバンドの+1シグマを上抜いてきたことも、上昇を支持してくれそうです。しかし、MACD,ストキャスがデッドクロスを維持していることから、反落にも注意したいところです。価格が直近高値を更新していないことも、反x楽に注意したい要因です。慎重にトレードしていこうと思います。

ドル円日足、昨日は陽線で引けました。
RCIはすべて横向きです。RCIでは、やや上昇の強まりそうな形です。RCI9、26が下向きから横向きになったことから、やや上昇が優勢に見えます。価格の推移で見ても、直近高値をわずかに更新したことから、上昇を支持してくれそうです。MACDがゴールデンクロスを維持していることも、上昇にとって好感できます。価格がボリンジャーバンドの+1シグマで反発していることも、上昇が継続しそうに見える要因です。しかし、ボリュームの減少がみられる中での反発になっていることから、反落にも注意したいところです。ストキャスの過熱感の高さも、反落に注意したい要因です。注意深く見ていこうと思います。

ユーロドル日足、昨日は陰線で引けました。
RCI9,26は下向き、RCI52は横向きです。RCIでは、やや下落の強まりそうな形です。RCI26が+80ラインを割り込んできたことから、下落が強まりそうな形です。MACDで見ても、強気のデッドクロスとなっていることから、下落にとって好感できます。ローソク足で見ても、陽線で引けたものの、一昨日陰線の高値を越えていないことから、依然としてして下落が優勢に見えます。しかし、RCI9の下に余裕が少ないことを考えると、反発にも注意したいところです。今日のユーロドル日足では、NR7の発生が確認できることから、昨日高値、安値の更新には十分に注意したいところです。慎重に監視していこうと思います。
昨日は欧州時間からドル円、クロス円が大きく上昇しました。特に米財務次官が『米国は日本の成長支援・デフレ脱却に向けた措置を支持する』と述べたことが、NY終盤で値を伸ばした要因のようですね。依然として強い上昇トレンドであることから、まだまだ上目線でよさそうです。今日は経済指標で目立ったものがないことから、NYダウ、日経平均などの動向にも注目したいところです。慎重に対応していこうと思います。
今日も頑張っていきましょう

ポチっとお願いします!!



<<米小売売上高を控えて | ホーム | 日本休場>>
コメント
こんにちわ
No title
NR7発生したの久しぶりでしたね
BBJさんからのNR7発生情報を心待ちにしておりました
ユーロドル高値安値更新を信じて
トレードしました^^
うまいこといきました
今後もよろしくです。
BBJさんからのNR7発生情報を心待ちにしておりました
ユーロドル高値安値更新を信じて
トレードしました^^
うまいこといきました
今後もよろしくです。
Dさん
こんにちは、コメントありがとうございます。
G7は何とか通過した感じですね。
まっ、アメリカは今は泳がせておいて、TPP参加交渉で為替操作国のカードを散らつかせるかもwww
さて、少し持ち合い感が出てきましたねぇ。
ブレイクに注意したいところです。
今日も頑張っていきましょう(^^)v
G7は何とか通過した感じですね。
まっ、アメリカは今は泳がせておいて、TPP参加交渉で為替操作国のカードを散らつかせるかもwww
さて、少し持ち合い感が出てきましたねぇ。
ブレイクに注意したいところです。
今日も頑張っていきましょう(^^)v
ビスケトサンさん
こんにちは、コメントありがとうございます。
トレードうまくいってよかったですね。
NR7は多通貨で発生した時の方が爆発力があるので、個人的には待っているところです。
それにしても、ユーロドルの1PIPS当たりの利益が大きくなったのはうれしいですね。
このまま続くといいのですが・・・
今日も頑張っていきましょう(^^)v
トレードうまくいってよかったですね。
NR7は多通貨で発生した時の方が爆発力があるので、個人的には待っているところです。
それにしても、ユーロドルの1PIPS当たりの利益が大きくなったのはうれしいですね。
このまま続くといいのですが・・・
今日も頑張っていきましょう(^^)v
コメントの投稿
トラックバック
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー) URL
| ホーム |
昨年も暴言しているからなぁ、まいったまいった!
しかし、ユロの小さなレンジが気になりますね、次なる動きかなぁ。
欧州以降からが面白そうです!
では、今日もがんばっていきましょう(^^