FXちりも積もればMOUNTAIN
スキャルで相場に挑戦します。RCIトレード手法、お役立ち情報もUP中^^
スポンサーサイト
上記の広告は1ヶ月以上更新のないブログに表示されています。
新しい記事を書く事で広告が消せます。
新しい記事を書く事で広告が消せます。
週末、金曜日

ユーロ円日足、昨日は陰線で引けました。
RCI9は下向き、RCI26,52は横向きです。RCIでは、やや下落の強まりそうな形です。RCI9の下に余裕が少ないものの、RCI26が上向きから横向きになって反転の兆しが出ていることから、下落が強まりそうに見えます。価格の推移でみると、直近安値を割り込んだことで下落トレンドの確認ができることから、下落にとって好感できます。MACDのデッドクロスが確認でき、ダイバージェンスが完成したことも、下落を支持してくれそうです。また、ボリュームの増加を伴った下落となっていることも、下落を支持してくれそうです。しかし、価格がEMA200を試して反発していることから、反発にも注意したいところです。EMA200の攻防に注目したいところです。

ドル円日足、昨日は下髭のある陰線で引けました。
RCI9は下向き、RCI26,52は横向きです。RCIでは、少し下落の強まりそうな形です。RCI9の下向きが確認でき、下に余裕がたっぷりあることから、下落が優勢に見えます。価格の推移でみると、ユーロ円同様直近安値を更新したことで下落トレンドのの確認ができることから、下落にとって好感できます。ストキャス、MACDのデッドクロスが確認できることも、下落を支持してくれそうです。また、ボリンジャーバンドのエクスパンションが確認できることも、下落が継続しそうに見える要因です。しかし、ローソク足でみると長い下髭を出していることから、反発にも注意したいところです。注意深く見ていこうと思います。

ユーロドル日足、昨日は陰線で引けました。
RCIはすべて横向きで、少し悩ましい形です。RCI26が上向きから横向きになったことから、非常に悩ましい形になってきました。ローソク足でみると、おととい陽線の陰線かぶりとなっていて、やや強い下落を示唆していることから、下落にとって好感できます。価格の推移でみると、EMA200を割り込んで引けたことから、下落を支持してくれそうです。また、EMA100の右肩下がりが継続していることも、下落が継続しそうに見える要因です。しかし、価格がボリンジャーミドルバンド付近で引けたことから、反発にも注意したいところです。慎重に監視していこうと思います。
今日は週末金曜日ということで、週末のポジション調整の動きには十分に注意したいところです。今日の経済指標では、独消費者物価指数が注目されてきそうですね。ただ、米指標が予定されていないことから、やや動意の薄い相場になる可能性もありそうです。慎重に対応していこうと思います。
今日も頑張っていきましょう

ポチっとお願いします!!



コメント
コメントの投稿
トラックバック
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー) URL
| ホーム |